☆素材☆
・彫水晶(素彫り) 丸玉12mm(九匹の子龍)
・彫オニキス(銀彫り) 丸玉14mm(五爪龍)
・オニキス 丸玉12mm・10mm
・サイドカットボタン水晶 3×6mm・4×7mm
☆サイズ☆
・ L〜LLサイズ (手首周り 15.5cm〜17.5cm)
サイズ調整はお気軽にお申し付けください☆
手首周りのサイズを測って、備考欄へご記入ください。
(サイズ調整により差額が発生する場合がございます。)
★オニキス★
(和名 黒瑪瑙)
*悪霊や災いの元を徹底的に退治してくれる強力なパワーストーン*
・古来より邪念や悪い気を払う魔避けの石。子どもの問題・夫婦間の問題などを解決。
・周囲からの誘惑を振り払い、他人に振り回されない意志の強さとエネルギーを与えてくれる。
・余計な緊張感を和らげて、心の乱れを調節してくれる。
・前に進むための集中力や忍耐力を養い、目標を達成するサポートをしてくれる。
・運動能力を刺激して向上させる力もあるので、スポーツをする人におすすめ☆
★五爪龍★
龍は中国の皇帝の力の象徴とされてきました。
風水で龍は最もパワーがあるとされ、富貴・吉祥であり邪気を退けてくれると信じられています。
龍脈を通って、家庭やオフィスに舞い降り財運をはじめ、全ての運気を上昇させてくれると伝承されています。
龍には九匹の息子がいて、 それぞれ一匹ずつ姿や性格がまったく違い、その九匹は龍にはなれなかったそうです。
龍の子九匹がそれぞれ役目を果たし、龍と九匹の子供を持つことで最強の布陣が取れます。
神として崇められる父である龍王をそれぞれの得意分野で守っています。
また、水晶は総合的な運勢を上昇させる効果があると言われています。
悪運や負の力を持ったものを浄化したり、清めるパワーを持ち、そのもの本来の潜在能力を引き出すとされています。
★龍の九匹の子供★
![](https://img09.shop-pro.jp/PA01040/212/etc/%A3%B1%A5%D3%A5%B7.jpg?20100919133308)
長男・・・ビシ(贔屓) (ビキ)
重いものを背負うのが好き。縁の下の力持ち。
一般的には背に石碑を背負っている。
亀の姿に似ていて歯を持っているが、氏素性は龍の子。
![](https://img09.shop-pro.jp/PA01040/212/etc/%A3%B2%A5%EA%A5%C12.jpg?20111026175116)
次男・・・リチ(り吻)
高いところに登り遠くを眺めるのが好きな夢想家。
火を飲み込むのが得意。
波を起こし、雨を降らし、火災を防ぐ。
![](https://img09.shop-pro.jp/PA01040/212/etc/%A3%B3%A5%D6%A5%ED.jpg?20100919134139)
三男・・・プロ(蒲牢) (ブロウ)
龍のミニチュア版です。身体は小さく、声を鳴らすのが好き。
海辺に住んでいたとされる。敵の鯨に狙われたときに大声をはりあげて叫んでいたことから、
鯨の形に彫った鐘の上にプロを置き、大きな良い音がでるようにとの願いが込められている。
![](https://img09.shop-pro.jp/PA01040/212/etc/%A3%B4%A5%B2%A5%F3%A5%AB%A5%A4.jpg?20100919134156)
四男・・・ゲイカン(狴犴)
老いた虎に似て怖い顔をしているが、おしゃべりが好き。
正義の味方で、通常監獄の門の上から下をにらんでいる。
威力があり、悪人を裁くことや訴訟を好む。
![](https://img09.shop-pro.jp/PA01040/212/etc/%A3%B5%A5%C8%A5%A6%A5%C6%A5%C4.jpg?20100919134215)
五男・・・トウテツ(饕餮)
饕餮の「饕」は財産を貪る、「餮」は食物を貪るの意である。
財産を傾けてまで飲食する人の戒めとされている。
首はあるが身体のない顔だけの龍という説もある。
![](https://img09.shop-pro.jp/PA01040/212/etc/%A3%B6%A5%D0%A5%B7%A5%E3.jpg?20100919134234)
六男・・・バシャ(覇下) 蚣蝮(コウフク)・ハチフク・ハカ
水が好きで泳ぐのが得意な冒険家。
柱や雨樋、橋や水路の出口に意匠として彫られている。
中国の故宮の建物の欄干からたくさん頭を突き出した龍に似た動物がこれである。
![](https://img09.shop-pro.jp/PA01040/212/etc/%A3%B7%A5%E4%A5%A2%A5%BA.jpg?20100919134248)
七男・・・ヤアズ(睚眦) (ヤズ)
山犬に近い。殺戮を好み、暴力傾向がある。
問答無用で戦いを挑む、闘うのが好きな武闘派。
通常、武器や罪人を処刑するための鎌や矛に彫られ、刀剣などのハンドルにも飾ってある。
![](https://img09.shop-pro.jp/PA01040/212/etc/%A3%B8%A5%B9%A5%A2%A5%F3%A5%CB.jpg?20100919134304)
八男・・・スアンニ(狻猊)
獅子の別名とも言われている。
獅子に似ているが獅子ではなく、性格はおとなしい。煙と火が好き。
火を好み、煙を吸い込み、座るのを常としている。寺院の香炉の脚の意匠にされる。
![](https://img09.shop-pro.jp/PA01040/212/etc/%A3%B9%A5%B8%A5%E7%A5%AF%A5%C8.jpg?20100919134318)
九男・・・ジョクト(椒図) (ショウズ)
姿かたちは巻貝やカラス貝にも似ていて、口を閉じている。
他所者が巣穴に入るのを嫌う。悪が入らないようにと願う玄関の守り神。
性格は温順で、扉の上に描かれ害物の進入を防ぎ安全を守る。